鳩のような聖霊様が現れた瞬間
海外にて。 レストランで、ごはんを食べていたら、急に鳩が飛んできました。 どこかから、部屋に紛れ込んでしまったよう。 瞬間、時計を見たら、現地時刻の夜7時でした。 海外では、その国の時間に合わせてお祈りしているのですが、…
海外にて。 レストランで、ごはんを食べていたら、急に鳩が飛んできました。 どこかから、部屋に紛れ込んでしまったよう。 瞬間、時計を見たら、現地時刻の夜7時でした。 海外では、その国の時間に合わせてお祈りしているのですが、…
以前、ある牧師さんが、 「社会人は、毎日忙しいから、主日礼拝にしっかり参加して、主日に力を受けて、その力で1週間頑張ってね!」 とおっしゃっていました。 最近なんだかエネルギーチャージ不足な感じがして、手帳を見て、納得。…
みなさん、空港で必ず受けるセキュリティーチェックは、ご存知でしょうか?飛行機に乗ったことのある方なら、必ず、保安検査場を通過したことがあると思います。こちら、CAも通過すると思いますか、しないと思いますか? 答えは、CA…
四季のある日本では、8月末は残暑が続きますが、気候は、位置によって変わるもの。 一年中暑い国もあれば、一年中寒い国もあれば、日本が夏の時に、冬の国もあるものです。 ある日、寒い国にやって来た時のことです。 時差はあるけど…
よくあることなのですが、Lunaの&#…
Lunaも、CAとしてそこそこ一人前となり、後輩をまとめる場面が少なくないのですが、ある日のことです。 機内で、Lunaの思うとおりに動いてくれない後輩ちゃんがいました。 こんなに言うことを聞いてくれない後輩ちゃんは、久…
以前、こんなブログを書きました。 ショートニングの危険性 この日をきっかけに、Lunaが実践していることの一つが、「ショートニングやマーガリンの入っていない食べ物を選ぶ」ということ。 しかし、これが、なかなか、実践してみ…
摂理人生におけるLunaの悩みは、一貫として、「もう少し教会に行きたい」でしょうか。 社会人になってから摂理に来たLunaは、 最初は、教会が遠くて(家から電車で2時間かかりました)、 次には、実家の反対に直面して(1年…
ある日、教会のお姉さんにこう言われました。 「Lunaちゃんは、各地を飛び回りながら摂理での信仰生活を送っていて、結構なハードライフを送っているけれど、CAの仕事って、自己管理能力が問われる仕事だよね。結局、信仰の世界っ…
最近 聞いた ドイツでの鄭明析先生の お話し。 言葉が通じなくても いつも笑顔で 誰にでも 良く接してあげる先生の姿を見て、 そのうち、 言葉が通じなくても、 先生が現れると 嬉しくて 喜んで 自ら たくさんのドイツ人た…