北欧スウェーデン式 自分を大切にする生き方
電車の広告で、目に留まりました。 世界22か国以上で話題沸騰!! つまり、世界には、今、心の病と闘っている人達が多いということでしょう。 自分を大切にする、とは、つまり、自分の価値を見出すこと。 摂理の御言葉について、考…
電車の広告で、目に留まりました。 世界22か国以上で話題沸騰!! つまり、世界には、今、心の病と闘っている人達が多いということでしょう。 自分を大切にする、とは、つまり、自分の価値を見出すこと。 摂理の御言葉について、考…
メル·ギブソン監督作品の映画「ハクソー・リッジ」が今話題ですね。 第二次世界大戦の激戦地〈ハクソー・リッジ〉で武器を持たずに、 たった1人で75人の命を救った男の実話から生まれた衝撃作です。 画…
昨年2016年11月~12月、博報財団こども研究所が、小中学生の子ども(1800人)、保護者(1800人)、教員(1000人)の三者を対象に意識調査を実施した結果が、先日、発表されました!! 大人が思うより頑張り屋? 子…
面白いニュースがありました!! ハワイのホノルル国際空港が正式名称を「ダニエル・K・イノウエ国際空港(Daniel K. Inouye International Airport (HNL))」へと変更しました。 196…
今日のHOT NEWS★ ノーベル平和賞受賞者の女性教育活動家マララ・ユスフザイさんが、史上最年少で国連平和大使になりました。 19歳!! 若い!! 最近、摂理でも、<新しい若者世代の力>がことさら注目されているのですが…
キリスト教で大事な祝祭の一つがイースター(復活祭)ですが、イースターの時期になると、お店がイースター模様になります。 キリスト教の国ではない日本でも、クリスマス(キリストの生誕を祝う)やハロウィン(秋の収穫を祝い悪霊を追…
日本人女性の世界的な活躍が、またニュースになりましたね!! 中満泉(なかみつ・いずみ)さんが国連の事務次長(軍縮担当トップ)に任命されました。 事務次長は、事務総長、副事務総長に次ぐ高官です。 現在も、国連開発計画(UN…
今日は、国連が定めた国際女性デーです。 国際労働機関(ILO)によると、世界全体における女性の収入は男性よりも平均23%少なく、現状では、格差をなくすには70年の時間を要すといいます。 また、全世界の女性の約35%が、身…
ある日、電車に乗っていたら、こんな広告が目に飛び込んできました。 『目を温めると身体が自然によみがえる』(医学博士・森岡清史 Sanctuary books) という本の紹介。 温感アイマスク付で、内容は、目を温めること…
2月24日から始まりました!! プレミアムフライデー。 プレミアムフライデーとは、政府(経産省)や経団連が推奨している「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」をコンセプトにしたキャンペーンです。 月末金曜…