よくあることなのですが、Lunaの日曜日は、今週消え去りました・・・
アメリカのある都市で、土曜日の朝から仕事が始まったのですが、時差の関係もあり、日本に着いたら、日曜日の夜でした。
機内が職場でなければ、もう少し拘束時間も短いでしょうし、機内で、到着地日本時間に合わせて、日曜日のひと時を楽しめるかもしれませんが、機内が職場だと、そうもいきません。
帰宅して、疲れ果てて、そのまま、爆睡。
気づいたら、月曜日の明け方でした(–;)
こういう時は、とっても自己嫌悪に陥ります。
だって、1週間で一番大切な主日(日曜日)。
明け方の祈りもできなければ、主日礼拝に参加することもできなかった(*_*)
CA達は、どこへ行っても、現地時刻で過ごすようにしています。
それが、時差の調整に一番いいんです。
でも、そうやって生活していると、ある日、ある日が一切合切なくなります。
Lunaの日曜日はどこへ行ったんだろう(TT)??
もちろん、この反対で、ある日が2回やって来る日もあるわけだから、プラマイ0なのですが、完璧!!に明け方の祈りをしたいのに、こういうことが起こると、本当に気分を害します。
CAになったら、信仰生活が難しいポイントの一つは、時差の問題。
Luna