先日、熊本に遊びに行く機会がありました。
せっかくなので、これから、旅好きCA達が各地でいただく名産品をご紹介していこうと思います☆
熊本名物と言えば・・・
太平燕(タイピーエン)!!
明治時代に中国から伝わったものが形を変えて、日本で、いや、おそらく熊本でしかいただけないスープ春雨です。
野菜もたっぷり取れるし、ラーメンよりヘルシーで、女性に人気だそうですね☆
摂理にはラーメンサークルたるものがあるらしいですが(一応Lunaも入会してることになっていますが)、ラーメンサークルではなく、太平燕サークルでも、できないだろうか・・・笑
Lunaの太平燕デビューは、こちらにて。
熊本出身の摂理のお友達に連れられて行ってみたので、よく知らなかったのですが、あとでとても有名なお店だったと判明。
創業80年以上続く老舗で、太平燕発祥のお店と言われているそうです。
もっと価値を分かって、いただくべきだったと反省しました・・・(・・;)
分かって行ないなさい。
とは、今週の摂理の主日の御言葉。
そういえば、摂理のお友達が、Lunaをここに連れて来てくれた時、有名なお店だと話していたような。
前もって教えてくれていたのに、人の話しをよく聞いていなくて(汗)、熊本名物 太平燕をいただくこと一つだけに集中していたLunaに問題ありです(*_*)
何事も、分かって行なうのと、分からなくて行なうのとでは違いますね。
紅蘭亭の太平燕から悟ることが様々にありそうです。。。
お味は、最高でした(^O^)
紅蘭亭オンラインショップもありますので、ご家庭でも是非☆
紅蘭亭の味とまでいかなくても、太平燕自体は、意外と簡単に作れそうなので、Lunaも家でも作ってみようと思います〜♪
Luna