摂理教会に通うメンバー宅にお邪魔させていただいたら、冷蔵庫に、素敵なものが貼ってありました!!
それは、
「(鄭明析)先生が紹介してくださった食習慣」
なんて熱心なのでしょう(*^▽^*)
貼ってる場所が冷蔵庫!笑
せっかくなので、皆さんにもシェアしますね☆
理想の食習慣は、以下です。
・小食にしなさい。
・薄味で食べなさい。
・間食しないで主食を食べなさい。
・寝る前の夜遅い時間に食べ物を食べることは自分を殺すような行為と同じだ。
・夜明けに刺激性のある食べ物を食べるな。
・旬の食べ物を食べなさい。
・五穀が体にいい。
・ご飯を食べる1時間前に水を飲むのがいい。ご飯を食べた後は口をすすぐ程度にだけ飲みなさい。
・食べ物をお祈りして食べるならさらに効果がある。喜んで食べてこそ肉がつき栄養吸収がよくできる。
・体に害になる食べ物(輸入した小麦粉で作った食べ物、お菓子、ラーメン、コーヒー、コーラ、サイダー、化学調味料)を避けなさい。
・肉類を食べすぎたら性格がせっかちで気が短くなる。
・人間が土と同じような素材であるので土から取れたものを食べるのがいい。
・自分が生まれた気候と風土のものを食べてこそ健康になる。
以上。
グルメなLunaは、「食」に関する研究を個人的に(半分趣味で)しているのですが、どれも、ここ最近の研究で注目されていることだという事実に感銘しました!!
ただの、摂理のお約束事、なわけではないということですね。
この食習慣を、最近の研究結果が出るより、はるか前から推奨されていた鄭明析先生の先見の明に脱帽です。
どんな時代も、成功の秘訣は、先見の明があることだと思いますが、今、この目まぐるしく変わるグローバル化社会においては、それがことさら求められているように日々感じています。
食習慣一つとっても、摂理で学ぶことが少なくないかもしれません☆
Luna