先日、政府機関で働いている摂理の女性信者のお姉さんが、一足早く教えてくれたのですが、「女性活躍加速のための重点方針2015」という国の重要な方針が決定されたそうです。
摂理ブログに取り上げようと思っていたら、ちょうど今日のニュースになっていました。
摂理には、女性信者が男性信者より多いような印象を受けますが、実質的な数どうこうの前に、女性の存在感が大きいのかな、と思います(笑)
それだけ、女性が活躍できる場が多様に用意されているのでしょう。
最近の若い男性は、就活の時に、「女性が」働きやすい会社かどうかをチェックすると聞いたことがあります。
女子大生が気にするならともかく、なぜ男性が女性の働きやすさに焦点を当てるのか疑問に思うかもしれませんが、女性が働きやすい会社は、風当たりも良く、必然的に、男性にとっても働きやすい会社のようです。
時代が変わった!!と、ある採用担当の方がおっしゃっていたのが印象的でした。
CA界は、もともと女性が多い職場ですが、女性が活躍できる業界が少なかったことが、CAが女性の憧れと化した歴史の1つの背景にあると思います。
現役CAとしては、CAになりたい女性ももちろん応援したいですが、それよりは、女性の活躍できる場がもっと多くの分野で広がっていくことを願う気持ちの方が強いですね(^^)
女性の存在感が強い摂理からも、是非、幅広い分野にて、社会で活躍する女性がもっとたくさん出てくるといいなぁと思っています☆
Luna