CAになりたい社会人の方とお会いする機会がありました。
その方は23歳で、Lunaよりもちろん(笑)年下だったのですが、会った瞬間
「え・・・あの、おいくつですかΣ(´∀`;)??」
と唐突な質問!笑
失礼とも言う。笑
Lunaの実年齢を伝えたら(ブログ上では秘密ですよ☆笑 個別に聞いてくださったら、いつでもお教えしますが。笑)
「え・・・!お若いですね・・・!」
と驚くその子に、ちょっと複雑な心境を抱きました。
喜んでいいのか、どうなのか。
幼い、ということかもしれない。笑
(昔は、高校生の時に大学生、大学生の時にOLと間違えられたんだけどなぁ・・・笑)
でも、CAは実年齢より若く見える人が結構多いと思います。
そして、実は、それは、Lunaが思うに、摂理の牧師さんも、同様。
もちろん、両者ともに、年相応に見える方もいらっしゃるのですが、若さの秘訣は、
・「いつも見られている」という意識を持つこと
・考えを<嬉しい方>にすること
ではないかな、と最近感じています。
摂理の中でも、いつも見られている立場である、牧師さん達は、若く見える方が本当に多いです。
また、CAも、教会も、どこの世界も、共通だと思いますが、仕事は大変なものですが、考えを<嬉しい方>にする習慣がある人は、ふけません!笑
ちなみに、どちらも、言い換えると、「いつもニコニコすること」となるかもしれません。
「いつも見られている」という意識は、CAを笑顔にさせますし、考えを<嬉しい方>にすると、自然と笑顔になります。
笑顔を作ったら、考えが嬉しくなることもあるでしょう。
ちなみに、ニコニコすると、実際、若返りホルモンが分泌されるそうですよ!
人は中身が大事なのは100も承知ですが、外見も大事です。
外見も素敵に管理しましょう(*^▽^*)
Luna