先日、ロンドンへ行った際に、2012年3月にOPENしたハリーポッターミュージアムに行ってきました!!
(Lunaのロンドン留学時代には、まだありませんでした。)
ハリーポッターは、Lunaが初めて、英語で読んだ本です☆
懐かしいな~
ハリーポッターシリーズは、1997年から2016年にかけて8巻発売されました。
子どもはもちろん、世代を超えて愛読され、本は73の言語に翻訳され、シリーズ世界累計発行は4億5000万部以上と、史上最も売れたシリーズ作品として有名です。
また、映画も、2001年から2016年にかけて8本公開され、大ヒットを記録しました。
驚くことに、著者のイギリス作家J.K.ローリング(1965~)は、第1巻『ハリーポッターと賢者の石』を出版したときは、無名かつ新人。
無名の作家が作り出したハリポタシリーズが、なぜ、世界的な社会現象を巻き起こしたのか。
Lunaは、ハリポタシリーズを全部読んでいるわけでも、映画を全部観たわけでも、ハリポタファンなわけでもないのですが、せっかくの機会なので、足を運んでみることにしました。
主と共に、ハリポタリサーチ☆
たくさんの悟りを得たので、悟ったことを、少しずつ、ブログにアップしていきます!
チケットを手に、さぁ主と共に、出発です(*^▽^*)
Luna