ふらりと立ち寄った本屋さんに魅力的な本がたくさんあったので、衝動買いか!?笑
今日は、3冊買いました☆

『時間術』は、全ての分野で働く人達が身につけた方がいいものと思われます。
摂理のバイブルスタディーの中でも、初級で学ぶのが、ヨシュアが時間を治めて成功した話し。
しかも、この本、「神」て、ついてるし!笑
『君たちはどう生きるか』は、「時代を超えて読み継がれるロングセラー」というキャッチコピーに目が止まりました。
時代を超えて読み継がれるロングセラーで、世界のベストセラーは聖書であることは有名ですが、どう生きるべきか、人生について悩める人達がたくさんいるから、こういう本が売れるのだということを物語っていると思います。
真ん中の『接客の一流、二流、三流』は、CAとしての技量を上げるために、業界人として気になった本です。
でも、どんな仕事も、人と人との関係で成り立っているわけですから、時間術と同じく、接客スキルって、誰もが身につけて損はないものでしょう☆
もともとLunaは、小さい頃から超〜読書家でしたが、摂理に来てから、あまり本を読まなくなりました。
そんな期間も必要だったかもしれませんが、聖書と御言葉を土台にしながらも、今年度の目標の1つは、本をたくさん読むこと\(^^)/
世の中には、良質な本がいっぱいあるから、それらを研究することもとても大事だと最近痛切に感じています。
読んでみて、必要に応じて、またブログでも感想など、取り上げてみますね!!
ちなみに、毎日、聖書7章も欠かさず読むのが日課です。
Luna