摂理の御言葉で「人間宝石」を作る
先日、仕事帰りに歩いていて、ふと惹かれて入ったお店がありました。 宝飾店★ こんな御言葉が浮かんできました。 あなたの肉と魂と霊を「輝く宝石」に作りなさい (2014年5月18日 摂理・鄭明析牧師の御言葉) 普段通らない…
先日、仕事帰りに歩いていて、ふと惹かれて入ったお店がありました。 宝飾店★ こんな御言葉が浮かんできました。 あなたの肉と魂と霊を「輝く宝石」に作りなさい (2014年5月18日 摂理・鄭明析牧師の御言葉) 普段通らない…
摂理では、体力づくりをとても大切にしています。 鄭明析先生がおっしゃるには、人間の健康的な体の維持のためには、毎日2kgのジョギングと20分のストレッチが必須!! ということで、実践こそ大事な摂理において、Lunaも日々…
今日5月15日は「恩師の日」です。 日本にはありませんが、韓国では、学校の先生や、かつての恩師に、感謝を伝える日だそうです。 摂理でも「恩師の日」を祝うのですが、人生を生きていく中で、一体どなたを「恩師」として迎え、どな…
先日、摂理歴 約25年の方にお会いする機会に恵まれました。 鄭明析先生が日本に御言葉を伝え始めるようになって、約30年の月日が流れました。 つまり、日本の摂理史の草創期に、先生と生活を共にしながら摂理を走ってきた方です。…
先日、ニュースで、イスラム過激派に加わるヨーロッパの若者たちについて、取り上げられていました。 最近、ヨーロッパの若者たちがシリアやイラクに渡り、「聖戦」という名の戦争を繰り広げているそうです。 聖戦。 つまり、神様のた…
摂理の御言葉には、よく飛行機の喩えが出てきます。 この時代ならではですね! 聖書に飛行機の喩えがないのは、その時代には、飛行機がなかったからです。 飛行機も、神様が人間にくださった科学文明の産物。 毎日、飛行機に乗ってい…
今、ノーベル賞が話題になっていますね。 ノーベル賞と言えば、鄭明析(チョン・ミョンソク)先生の、こんなストーリーを思い出します。 約30年前。 先生が原子の世界を勉強した時のことです。 当時、全世界は素粒子までしか発見し…
「ただ神様の御心どおりに」 いつも、どこでも、摂理の歩む道です。 御心とは<人生の道>であり、御心どおりに行なってこそ、<人生最高の成功の道>を行くようになると鄭明析(チョン・ミョンソク)先生はおっしゃいます。 「御心ど…
Lunaは、キリスト教と関わりながら育ってきたのですが、クリスチャンの先生が事あるごとにこうおっしゃっていたのがとても印象的でした。 「いつもトイレを綺麗に掃除しなさい。あなたが誰かに掃除を頼まれたときは、自分から進んで…
現在、摂理歴史の中心地は、鄭明析(チョン・ミョンソク)先生の故郷 韓国です。 韓国の隣の国である日本。 この日本に、聖三位でいらっしゃる神様・聖霊様・御子が置いている御心とは、何でしょうか。 御子は、こうおっしゃいます。…