初めての月明洞に着いたのは、10月9日金曜日。
日本はちょうど10日~12日が3連休ですので、日本人がいっぱい!!
なのは、わかるとして、月明洞は韓国だとは言え、夏休みでもない平日に、なんでこんなに韓国人がいるのかしら、と思ったら、
「今日はハングルの日だよ~」
と、ある方が教えてくださいました。
1927年に「ハングルの日」ができて、祝日となったのは1970年。
しかし、そのうち1990年~2012年は、公休日縮小の関係で、祝日は一時なくなり、2013年から再び祝日になったそうです。
祝日ハレルヤ!!
世界的にも、その科学性と優秀性が認められているハングルは、1997年には、ユネスコ世界記録遺産にも登録されています。
月明洞に来て、切実に感じたことの一つが、韓国語の勉強をしなければならない!!ということ。
これからの時代は、英語でも中国語でもなく韓国語だと思うのです。
魅力的なハングル♡
Lunaも韓国語の勉強も頑張ります☆
(「有言実行、頑張ってください」とLunaの魂体が言いました・・・苦笑)
Luna