みなさん、こちらは、何だか知っていますか??
デーツ★
レバノンやカタール、サウジアラビア、UAE(アラブ首長国連邦)など、中東の国で有名なお土産で、なつめやしの実です。
写真は、チョコレートとデーツが一緒になったお菓子、チョコデーツ。
デーツ(なつめやしの実)がチョコレートに包まれています♪
デーツだけいただいても、美味しいですよ!!
先日ドバイとアブダビへ行った際に、ただ有名だから買ってきただけだったのですが、デーツをいただきながら、最近、摂理であった出来事を思い出しました。
ある日、摂理の女性牧師さんとお話ししていた時のこと。
「CAの職場は、砂漠のようだね!」
と言われました。
要は、なかなか過酷な職場だということのようです(^^;)
その後に、
「なつめやしの木のように育ち、実を実らせてね!」
と言われたのです(*^^*)
正しい者はなつめやしの木のように栄え、レバノンの香柏のように育ちます。
彼らは主の家に植えられ、われらの神の大庭に栄えます。
彼らは年老いてなお実を結び、いつも生気に満ち、青々として、主の正しいことを示すでしょう。
(旧約聖書/詩篇92篇12節~15節)
中東諸国はイスラム教の国だから、聖三位と主と一緒にお買い物したものの、「この地には、キリスト教にまつわるお土産は、なかなかないかなぁ」と思って、とりあえず、有名どころデーツを買ってきたわけだったのですが(笑)、意外なところで、聖書との繋がりを発見するようになりました。
砂漠の中でも元気に育ち、実を実らせる、なつめやしのように、主の御言葉を聞いて、どんな環境でも、すくすく育ち、霊の実を実らせたいですね♪
<愛の実>が熟すためには、神様と聖霊様と御子主を心から愛さなければなりません。
(2016年8月10日 摂理・鄭明析牧師の御言葉)
Luna