大学入学シーズンですね。
大学入学時、Lunaがビックリしたのがサークル勧誘。
Lunaは中高と硬式テニス部だったので、テニスをしたくて、テニスサークルを渡り歩いたのですが、必死のサークル勧誘にひき、結局、大学のサークルでテニスをするのは諦めました・・・笑
飲みサーも多いテニサーの世界。
Lunaが出会うテニスサークルのどれにも飲み会がつきもので、勧誘がしつこいところほど、飲み会に燃えている印象でした。(違ったら、ごめんなさい。)
摂理に来る前から、飲み会というものは、Lunaの最も不得意な分野の一つ・・・(>_<)
先輩方の必死のサークル勧誘は実らず、Lunaはどこにも入りませんでした。
その後、結局入るようになったサークルは、国際交流サークルだったのですが、今度は、逆に、もう少し勧誘したらどうですか?というくらい、勧誘力がありませんでした。笑
何せ、Lunaが入学した年に、新歓に行き忘れたくらいです。
大学のサークルとして致命的です(*_*)笑
でも、とっても居心地が良かったです。
類は友を呼ぶのかもしれませんね。
前置きが長くなりましたが、何を言いたいかと言うと、Lunaは決して勧誘が好きではありません。
勧誘されればされるほど、Lunaはどんどん離れていきます。
だから、少なくともLunaは、摂理に勧誘された覚えも全くありません。
大学を卒業したある日、大学時代のサークルの先輩から聖書の話しを聞いて、摂理に来るようになりましたが、先輩は、摂理人の中でも、とりわけ勧誘が嫌いな方でした。
例の、新歓に行き忘れたサークルのリーダーが、他でもない、この先輩でした。笑
後から聞いた話しだと、新歓に行き忘れたリーダーは、サークル始まって以来、後にも先にも、この先輩だけだそうです。笑
そんな先輩ですから、聖書の話しも、先輩が好意的に教えてくれたというよりは、Lunaが聞き出しました。
しぶしぶ教えてくれた先輩に向かって、「Lunaも摂理に行きたい」と言って、一番驚いていたのは先輩です。
「え、私、勧誘嫌いなのに、なんか摂理に勧誘しみたいになってる」と思ったそうです。笑
そして、その時、先輩がこう言ったことが忘れられません。
「Lunaちゃん。変な宗教もあるから気をつけてね。」
Lunaも大人なんだから、変な宗教かどうかは、Lunaが自分で確認してくれ、という意向だったようです。
摂理はカルト集団としばしば言われるようですが、勧誘せず、「変な宗教もあるから気をつけてね」と確認の機会もくれるようなカルト集団ってあるのでしょうか。
答えは、ご自身で確認されてくださいね!
Luna