札幌はじめ北海道には、海外のお客様もたくさんいらっしゃるのが最近の傾向。
海外の方が見たいものには、雪で作った かまくら、があるそうです。
鎌倉じゃないですよ!笑
「かまくらを見たい」と言ったら鎌倉に連れて行かれた方や、その逆で、鎌倉を見たかったのに、かまくらに連れて行かれた海外の方々がいらっしゃるそうです。笑
日本人にとっては、笑い話になってしまうのですが、二度と日本に来ないかもしれない海外の方々にとっては、切実に困るお話しでしょう(>_<)
ちゃんと「雪の」かまくらなのか、「神奈川県の」鎌倉なのか、日本人側が確認する責任を全うしたいと思います☆
さてさて、今日は、「雪の」かまくらのお話し。
さっぽろ雪まつりとほぼ同期間で、小樽では、雪あかりを開催しています。
夕暮れ〜夜9時まで、小樽の街がローソクのあかりで灯ります。
札幌から電車で約1時間。
小樽にて、こんな可愛い かまくら を発見しました!!
かまくらは、水神を祀るために作られた日本の宗教文化ですが、こんな かまくらもあるんですね〜
聖三位に捧げる 愛の かまくら♡
(作成者にはそんな意図ないかもしれませんが(^_^;)、Lunaには、そうにしか見えなかった!)
小樽と言えば、運河!
運河の夜景も綺麗でした☆
主とデート楽しかった!!
主との愛の経緯が、また増えました(*^^*)
Luna