3月中旬に、毎日ブログを書くノルマから解放されて、早2か月。
ノルマと言っても、誰かに課せられたわけでなく、自分で自分に課していたのですが・・・苦笑
神様と約束したことだからと、2014年2月にブログを開設して以降、約4年間、文字通り、心と思いと命を尽くして、ブログ更新しました。
この4年間、神様と約束したことをちゃんとやり切ったから、神様が新しい次のステージを用意してくださっている気がしてならなく、
その次のステージに行くためには、「神経をブログだけに注ぐ」生活を大胆に切る必要も少なからずあることは事実なので、
Lunaとしては、随分思い切った行動に出たわけです。
(と言っても、「神経をブログだけに注ぐ」という、そんな大袈裟な表現をするほどの、立派なブログを運営していたわけではないことも、
十分承知なのですが、気持ちとしては、24時間365日、あ・・ブログ更新しなきゃ・・・と毎日ブログのことで頭がいっぱい、
たまに発狂しそうなくらい、ブログにあまりに追われていたことは間違いない4年間でした・・・大変だったなぁ・・・苦笑)
でも、今日気づいた。
結局、休日、それなりに時間ができると、自然と身体と考えが動くこと。
ブログを書くこと・・・笑
ブログに追われる毎日から解放されて、新しい様々なことに挑戦できるようになったのは、本当に喜ばしいことです(*^▽^*)
でも、だからと言って、たとえ誰かが止めても、ブログを書くことを一切合切やめてしまうことは、どうやら難しいようだ。
やっぱり、ブログを書くのは好きらしい。
<主だけだ>
やはり「理論」ではなく、実際の生活の中で、信仰の中で主だけだ!主と共に行なうことです。
(2018年5月27日 摂理・鄭明析牧師の主日の御言葉
「主と共に行なおう。そうしてこそ勝利する」)
紆余曲折があっても、ここまでブログを続けて来れて、
これからも、細々とでも続けようという気持ちが起こるのは、
まさに、「理論」ではなく、実際の生活の中で、信仰の中で、主と共に行なった数々のことを
ブログに記録として残しているからなのかなと。
願わくば、このブログを読んで、
摂理と関係のない多くの人達の、摂理のイメージを変えることであったり、
摂理に通う人々の、信仰の助けになることであったり、
なのですが、
そのことばかり考えると、時に頭が痛くなります(*_*)
願わくば、そうなることだけれど、
誰かが見ても、誰も見なくても、
ただ、主だけだ。
ただ、主と私との生活の記録だ。
当たり前だけれど、そこが、根本であることを、忘れてはいけないと、はっとしました。
その記録が、結果として、誰かの目に留まり、誰かの心を動かせば、
それだけで、私が細々とでもブログを書き続けた意味があるのではないかな、と。
だから、今日も、誰にも言われなくても、
「理論」ではなく、実際の生活のなかで、信仰の中で、主と共にした記録を、
自ら、好きで、書きたくて、ブログにしている。
たったそれだけなんだけれど、やらないよりは、やった方がましでしょう。
やらなければ、「理論」だけが飛び交うか、もしくは、何も残らないですから。
ブログは、一番、その人の「生活」がわかると思う。
Lunaのブログの原点を、もう一度、考えます。
Luna