忙しいだけでなく、意識、つまり考えの問題もあるでしょうか。
ブログを書くところに意識を向けないと、1日、1週間、1か月経っても1記事も更新できないですが、意識を向けると、できるようになります。
このように、全ての仕事がそうだと思います。
今週の主日礼拝で
はやくやりなさい。
という御言葉が宣布され、停滞していた全ての活動を見直しました。
必要でない仕事は、わざわざ掘り起こしてする必要ないですが、したいと思ってできていなかった仕事、もしくは、したいわけではないけれど、しなければいけない数々の仕事を思い起こし、はやくやってしまおう!と気を引き締めて、8月に入ってから一気に片付けました。
特に朝のうちに!!
フライトのシフトによっては、摂理人にとっての朝!?0:00〜4:00(もはや朝なのか夜なのか普通に考えると意味不明ですが笑)や、一般的な朝のカテゴリー(笑)5:00、6:00、7:00、8:00、9:00には働いていますので、朝のうちに仕事を片付けることが不可能なのですが(>_<)
そうすると、やはり、何かペースが乱される感じがします( ; ; )
余談ですが、その乱されたペースを即座にどこかでリセットしないと、いろいろ大変なことになるのがCAの仕事と自負しております。
朝のうちに、重たい仕事、やりたくない仕事、大きい仕事を片付けてしまう!
CAには、なかなか難しい側面も多いのですが、できる日にはそうやって、朝のうちに前もってやってしまって、はやく片付けてしまうこと。
そうすると、1日が長くなり、残りの1日を、有意義に、悠々と、優雅に、気持ち良く過ごすことができるなと感じています(*^_^*)
はやくできる方法が前もってすることだ。
すると、2倍、3倍以上はやくなる。
(2018年8月7日 摂理 鄭明析牧師の御言葉)
Luna