先日の続きです。
摂理CAの旅日記★バタバタ長崎旅行ー飛行機編
摂理CAの旅日記★バタバタ長崎旅行ーバス編
寝坊もして、朝から慌ただしく、何も食べていなかったLuna。
ちょうどお昼時だし、まずは、何かを口にしたい・・・と思ったら、Hちゃんが、
「お昼ご飯食べようか?」
と、グッドタイミングな提案をしてくださいました。
天国は、言葉にしなくても、心が通じる世界だという御言葉を思い出しました☆
「何食べる?」
と言われて、
「どうせなら長崎っぽいものがいいなぁ、」
と思ったら、さすが、Lunaが言葉を発しなくても、またもや心が通じて(笑)
「長崎っぽいものがいいよね」
と、美味しい、長崎チャンポン&皿うどんのお店に連れてってもらいました〜o(^▽^)o
Hちゃんとの魂体疎通に感動。
(※魂体=心・精神・考え)
そのように、天とも、いつも疎通したいですね。
放送局からいつも放送の電波を打ち上げるように、御子主は霊派で天の御言葉で打ち上げる。
心が準備できた人だけが受ける。
(2012年11月23日 摂理・鄭明析牧師の御言葉)
お店は、地元で評判のようです。
メニュー選びに迷うLunaに、Hちゃんが、「オススメは、皿うどんの太麺」と教えてくれました。
ここはやっぱり、Hちゃんオススメとおり、皿うどん太麺を注文します。
野菜たっぷり、ボリュームたっぷりで感動!
夢中になっていただいていたら、肝心の太麺を写真におさめるのを忘れましたが(汗)、とっても美味しかったです(^O^)
あ〜幸せ(*^^*)
Hちゃんに連絡しなかったら、美味しいランチもいただけなかっただろうと思って、全てを導いてくださる神様にますます感謝しました。
お腹も一杯になったところで、時刻は12時半。
Luna自身の当初の予定にはなかったのですが、車で30分もかからないから、日本26聖人殉教地に行こうか、という話しになりました。
13時には着くといいな(>_<)
急いで、会計を済まし、車に乗り込みます。
結局、13時ちょっと前には、26聖人殉教地に着き、13時のお祈りができました!感激!
摂理人にとって、13時お祈りは重要なのです^ ^
その後、長崎歴史文化博物館にて企画展「聖母が見守った奇跡」を観て、大浦天主堂にも行き、Lunaの目的は達成。
こちらがメイントピックで感じたことはたくさんあったのですが、書ききれないので、いつか追って記事にしたいと思います。
はじめから最期まで、聖霊様が導いてくださった、弾丸素敵な長崎の旅でした♬
Luna