またまたご無沙汰してしまいましたσ(^_^;)
気づけば、師走。
12月に入り、今年もまもなく終わりますね。
なんて、はやい!!
今年は、2014年にブログを始めて以降、最もブログから遠ざかってしまった1年になってしまい、反省ですが、このままブログの世界から完全にフェードアウトするかと自分でも思いきや、ブログを辞めることがないよう、いや、むしろ、これからも頑張りなさい、と言わんばかりの出来事が様々な形で訪れるから、御心て計り知れないものだなと思います。
ちょっとはやいですが、来年の抱負は、ブログを無理ない範囲で、もう少し頑張ること☆
ブログ停滞中のLunaが、ブログを書かなきゃ!と思い立つようになった経緯があるので、1つ紹介します♫

ある日、成田空港へ向かうスカイライナーのチケットカウンターで、いただいたクッキーです!
だいぶ前、10月にいただいたものなのですが笑
10月1日に、利用者が3500万人に達成したそうで、その記念のクッキーをいただきました!
35という数字は、Lunaには特別な数字。
「さんじゅうご」ではなく、「御子(みこ)」と読みます。笑
神様の一人子の立場である、御子との様々な経緯を思い出しました。
中でも、愛の経緯が深いのですが、ブログを通して、御子主との愛、神様、聖霊様との愛の経緯をたくさん深めたことを思い出しました。
最近、愛が冷めていた気がする。
初めの愛を取り戻さなければ。
三位と主は変わらず、私のことを愛しているのに。
ブログを始めたきっかけは、摂理の真実を多くの人達に伝えたい!という思いが一番強く、「このブログによって、摂理のことを誤解して摂理から出ていく人達を繋ぎとめられれば」「なんらかの事情で摂理を一度辞めた人達で、また摂理に戻ってきたいと求めている人達が、再び戻ってくる上で助けになれば!」という願いも込めて書いていましたが、ブログによって、一番、命をつなぎとめたのは、他でもならないLuna自身かもしれません。
三位のため、主のため、人のため、にやると言いますが、一番は、自分のためにやっていたところが大きかったかもしれません。
誰のために鐘を鳴らすのか。
自分が自分のために鐘を鳴らさないといけない。
自分の位置は、自分が行なわないといけない。
(2019年12月4日 摂理の御言葉)
最近、心に響いて、大切にしている御言葉です。
誰かのために、義務感で書くものではないのに、いつのまにか、ブログを書くことが義務になっていたのかもしれません。
もちろん、私の書く記事が、天のため、人のためになったら嬉しいけれど、自分が好きで、自分がやりたくて、自分のために書く。
そこを忘れてはいけないと、ハッとさせられました。
ブログいう位置で、愛を育ててくださった三位と主に感謝し、その経緯を忘れないようにします。
Luna