コロナ対策で、摂理の教会でモバイル礼拝(教会に集まらず、各自の場所で、スマートフォンを使って捧げるオンライン礼拝)が進行して、今週で4週目になりました。
Lunaの場合は、海外を出入りしているCAということで、摂理の他のメンバーより2週間早い2月中旬あたりから、一切教会を出入りしたり、他のメンバーに会わない生活をしていました。
2月の間は、実質、教会での使命(仕事)がなくなり、暇を持て余す毎日で、みんなには
Lunaさん今まで忙しすぎたから、必要な時間!
と言ってもらって、
確かにそうかも(^^)
と、この期間は、身体を休めながら、祈りと御言葉に没頭できるし、そのような期間だと思っていたのですが、、、
暇が耐えられないようですσ(^_^;)
急に暇になって、拍子抜けして、リズムが掴めなかったり、いろいろなことに身が入らず、かえって忙しい毎日の時の方が様々なことがはかどっていたなぁー(T-T)という状況でした。
そんな私をご覧になって天が働いてくださったのか、あとは、実際、このコロナの期間が長期化しそうということで、教会のみんなもやり方を変えることを余儀なくされて、始まったのは
★ZOOM使用による、バイブルスタディー講義の復活!!
★ZOOMミーティングの活性化
今まで長らく、もしくは、一度もミーティングしたことなかったようなグループにおいても、いきなりミーティングが始まりましたよ笑
しかも、みんな好きなのは、ZOOM!!
便利だから使っている、というのは一番だと思いますが、ZOOMブームも否めません笑
てか、みんな、ミーティングしたいんじゃなくて、ZOOM使ってみたいだけでは。。。
Lunaも、ただいま、ハマり中。。。笑
そして、このZOOMにより、気づいたら、今まで以上に忙しくなっていたLunaです(*・ω・)ノハレルヤ★
オンラインの良さは、移動しなくてよいこと。
移動が必要ないことにより、オフライン上では予定を調整して会うのが難しかった人達と会いやすくなったことで、忙しさが増すようになった気がします(^-^)
不必要なことで忙しくなる必要はないけれど、オンラインの可能性に改めて気づかされましたし、いろいろなことを見直すきっかけになりそうです。
専門家によると、コロナの生存期間は5ヵ月だと言っているようです。
卒業式がなくなったり、入学式や入社式がなくなったり、しばらくお休みするようになった施設もあったり、更には東京オリンピック開催も危ぶまれていますが(>_<)
しばらくこの期間が続くのは、間違いなさそうです。
既に、職場では、在宅勤務や、時差出勤なども推奨されているように、この期間、何もしないわけにもいかないので、やり方を本当に変えるしかないですよね。
事の収束は祈るばかりですが、オンライン化に限らず、この期間、摂理も、そして日本全体と世界中も、新しく生まれ変わるしかない時なのだと思います。
また、オンライン化により、以前よりも忙しくなったという事実は、すべきことがそれだけ多く、神様が歴史を急がれているということでもあるのかなと感じていますら。
もちろん、不必要なことで、忙しくなる必要はないのですが。(2回目。笑)
混沌とした日々から解放されて、新たな希望的な世界が訪れる日が早く来ますように。
Luna