今日は、主日礼拝の後、教会で、ある企画がありました!
その企画では、何人かがパネラーとして、教会のみんなからの質問にあれこれ答えるのですが、Lunaは、パネラーを頼まれていました。
企画チームと昨日、事前に打ち合わせがあり
「Lunaさんには、この質問を答えてもらいます」
と言われていました。
それで、一生懸命、準備しました。
しかし、当日、、、
まさかのLunaだけ違う質問ばかりされた(T_T)
あまりに唐突に、深い難しい質問をされたので、うまく話せなかったし、
逆に準備した内容は聞かれなくて、
企画が終わった後、寝込みましたよ。。。
(Lunaは結構、繊細です(◞‸◟))
なんで事前に打ち合わせまでしたのに、違う質問だったんだろう
事前に教えてくれたら、もっといい話しができたかもしれないのに
などと思って、気分がどんよりしました。
オンライン開催だったので、みんなの反応も見えづらくて、それも気分が落ち込む理由の一つになりますかね。
寝込んで、しばらくして、なんとか気持ちを奮い立たせて、起き上がりました。
今日なんでこんなことになってしまったか聞いてみたら、企画側がバタバタしていて、直前に変更になった点を私にまで伝えられる時間がなかったということでした。
それ、会社だったら、ありえないでしょ!
と思いつつσ(^_^;)
教会だからこそ、みんなで天に捧げるものだから、もっとうまくやらないといけないのに、と思ったりもして、とにかく悶々としながら、聖霊様と対話しました。
「人目を気にするのは違うと思いますが、天の前にうまくできなかったのは申し訳ないです。また、正直、人目も気になります。本当は事前準備をしていたのに、違う質問だったから答えられなかったのを、Lunaの事前準備が足りなかった感じにみんなに伝わったと思います。それも悔しいです。企画のみんなが事前に教えてくれたらよかっただけの話しなのに。ぶつぶつぶつぶつ、、、、」
すると、しばらくして、聖霊様が優しくこうおっしゃった気がしました。
「あなたが気にしてるようには、誰も気にしてないから大丈夫よ。でも、結局あなたの研究が足りていないということよ。グズグズしてないで、はやく、勤勉に、もっと研究しなさい。」
そうか。
どんな質問が、どんな変化球で、急に来たとしても、うまく答えられるだけの実力を備えていなければいけなかった。
答えられなかったのは、結局、それが、今の自分の実力だ。
勤勉な人が得る
今日の主日礼拝の御言葉。
怠けているから、答えられなかったLunaの実力と、それを人のせいにしようとしたL unaの足りなさを、突きつけられたような気がしました。。。( ̄▽ ̄;)
寝込んでる場合じゃない!と急にシャキッとしました。
頑張ります!!
Luna