イスラム教の国でGetした「らくだ」のポーチ☆ーキリスト教と聖書と「らくだ」の経緯
先日、ドバイにフライトしてきました。 ドバイとは、UAE(アラブ首長国連邦)の都市ですが、ここはイスラム教の国。 キリスト教福音宣教会(摂理)の信者には、全く関係のなさそうな国です。 でも、せっかく来たならば、何かキリス…
先日、ドバイにフライトしてきました。 ドバイとは、UAE(アラブ首長国連邦)の都市ですが、ここはイスラム教の国。 キリスト教福音宣教会(摂理)の信者には、全く関係のなさそうな国です。 でも、せっかく来たならば、何かキリス…
いつも摂理ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 皆様からのご要望にお答えして、せっかく各地へ行く機会が多いので、キリスト教と関わりの深いヨーロッパの旅行記も、これから少しずつお届けしていこうと思います☆ 先…
「あなたにとって、理想のCAとは、どんなCAですか??」 CAの面接でよく聞かれる質問の1つだと思います。 実際、CAになってみても、日々フライトしながら考えさせられますし、Lunaも、少しでもその理想像に近づけるように…
こんばんは。 もう夜10時か(;゜0゜)とアタフタしているLunaです。 会社によると思いますが、CAは、意外にも、業務外に時間をたくさん取られます。 今日も、仕事は休みだったのに、明日からの仕事に備えて、家で準備をして…
最近、Amazon Kindleの広告で、こんな言葉が取り上げられていました。 「良書を読むということは、その著書である過去のすぐれたひとたちと会談するようなもの」 近代哲学の父デカルト(1596〜1650)が『方法序説…
摂理ブログを始めて、約1年が過ぎました。 このあたりで、みんなの気になるLunaブログ更新数の軌跡を見てみたいと思います☆笑 (興味ない方も、ちょっとお付き合いください♪笑) <2014年> 2月(スタート!)→8記事 …
最近、朝活が流行っていますが、朝活の素晴らしさに人々が気づいたのは、実は、今に始まったことではないはず。 「早起きは三文の徳」という、ことわざもあります。 昔から、人生を成功させる秘訣の一つには、朝から「時間」に勝利する…
CAになって、世界の七不思議をいろいろ感じているLunaですが、その1つに、ホテルに置いてある聖書の存在があります。 それも、旧約聖書はなくて、だいたい新約聖書だけ置いてあります。 欧米諸国など、キリスト教国に置いてある…
Lunaは、キリスト教と関わりを持ちながら育ったのですが、聖書を読んでも、教会へ行って説教を聞いても、「聖職者」と言われる方々に質問をしても、はっきりと明解な答えを得られず、チンプンカンプン(*_*)でした。 また、一般…